ハンターカードの必殺技とは
必殺技は特定のカードに備わる特殊な能力でドリランドのキング戦やレアキング戦、ユーザーバトルで使える。
また同じ名前のハンターカードでも技は数種類あり、攻撃力UP系、防御力UP系、技なしの場合もある。
必殺技にはレベルが有り、技レベルが上がると攻撃力や防御力の値が上昇する。技は必ずしも毎回発動するわけでは無い事もあわせて覚えておこう。
必殺技のレベルを上げるには?
必殺技を持つカードを素材として掛け合わせると100%ではないが必殺技レベルが上昇する事がある。
また必殺技レベルはカードレベルがMAXになっても強化することができるんだ。
必殺技の技レベルと効果一覧
技の名前 | Lv1効果 | Lv.Max効果 | 対象カード | 備考 |
---|---|---|---|---|
やる気アップ | 攻撃+1% |
魔族長イッキ |
他多数 | |
気合い充填 |
攻撃+3% |
獣将カイ |
他多数 | |
かまいたち | 攻撃+5% | 攻撃+24% |
未来冒険家ミレイ |
他多数 |
集中攻撃 | 攻撃+10% | 攻撃+29% |
笛夢想ムドー |
他多数 |
幻影の霧 | 防御+10% | 防御+29% |
関白ミチナガ |
他多数 |
激烈波動 | 攻撃+10% | 攻撃+29% |
関白ミチナガ 空機隊長アカネ |
他多数 |
激烈鼓吹の闘覇 | 火系カード全体の攻撃+3% | 火系カード全体の攻撃+22% | 烈火封神・呂布 | 固有 |
翡翠衣の抱擁 | 雷系カード全体の攻撃+3% | 雷系カード全体の攻撃+22% | 翡翠姫ディーニ | 固有 |
水神の煌めき | 水系カード全体の攻撃+5% | 水系カード全体の攻撃+24% |
黄金仮面ファーン |
- |
聖天の霹靂 | 雷系カード全体の攻撃+7% | 雷系カード全体の攻撃+26% | 天王シャーク | 固有 |
裁きの業炎 | 火系カード全体の攻撃+10% | 火系カード全体の攻撃+29% | 太陽神ソルディウス | 固有 |
泰平覇王の慶祝 | 攻撃+5% HP5%回復 | - | 厳聖皇帝・司馬炎 | 固有 |
天聖無双斬り | 攻撃+12% | 攻撃+31% | 聖剣士アーサー | 固有 |
ラブミードゥー | 防御+12% | 防御+31% | 美炎姫リン | 固有 |
ギガスプラッシュ | 攻撃+15% | 攻撃+34% | 次元探検家ギード | 固有 |
デュアルヴァイス | 攻撃+15% | 攻撃+34% | 紅銀戦士カノン | 固有 |
妖夢椿桜の武舞 | 防御+15% | 防御+34% | 堕天菩薩ロイカ | 固有 |
クリムゾンクロス | 攻撃+17% | 攻撃+37% | 邪魔神ディアガー | 固有 |
すやり霧の矢返し | 防御+12% | 傾奇姫アカリ | 固有 | |
メテオスキッド | 攻撃+10% | 攻撃+24% | 空機隊長アカネ | 固有 |
ハルカキック | 攻撃+2% | 攻撃+11% | ハロウィンハルカ | 固有 |
マドネスフレイム | 攻撃+5% | 海武道レオ | 固有 | |
グランツクレスト | 攻撃+5% | 突撃騎兵アルコ | 固有 | |
流華美麗の奏 | 防御+6% | 防御+25% | 笛使ウシワカ | 固有 |
天衣才智の閃きり | 攻撃+12% | 攻撃+31% | 大祓師セイメイ | 固有 |
活力満タン | 攻撃+2% | 攻撃+11% |
護国卿オリバー 武英臣・周瑜 |
他多数 |
一点突破 | 攻撃+3% | 攻撃+12% |
特殊隊士キバ 武英臣・周瑜 |
他多数 |
元気全開 | 攻撃+1% |
アゲハ司教マチ |
他多数 | |
蜂の巣フルバースト | 攻撃+7% | 攻撃+21% | 灰女神アルレドニス | 固有 |
アゲアゲバクルス | 攻撃+7% | 攻撃+21% | アゲハ司教マチ | 固有 |
臥竜桃源の幻仙術 | 防御+7% | 堕天仙女レイリン | 固有 | |
雷豪両断斬り | 攻撃+10% | 攻撃+24% | 夢幻闘士ラーキア | 固有 |
鬼神雪花の舞 | 防御+10% | 防御+24% | 守り鬼ニーナ | 固有 |
渦潮ファイヤー | 攻撃+10% | 攻撃+24% | 戦国撫子ミヤビ | 固有 |
ギグギャラクシー | 防御+10% | 防御+29% | 大占星術師ガーガ | 固有 |
重銃大狂奏 | 攻撃+10% | 攻撃+24% | 重装歩兵ワロト | 固有 |
焔龍の怒り | 攻撃+7% | 大炎帝・孫権 | 固有 | |
羽扇暴風壁 | 防御+5% | 政軍士・諸葛亮 | 固有 | |
狂激百連弾 | 攻撃+10% | 拳闘重士ブレーア | 固有 | |
鎖牽制の術 | 攻撃+10% | 鎖術姫ジュネル | 固有 | |
紅蓮の槍火炎 | 攻撃+5% | 武英臣・周瑜 | 固有 | |
光輝の閃影 | 攻撃+7% | 義勇帝・劉備 | 固有 | |
轟波裂水撃 | 攻撃+5% | 大将軍・夏候惇 | 固有 | |
神操音律 | 防御+5% | 優詩人・蔡分姫 | 固有 | |
戦慄らせんドリル | 攻撃+10% | 愛騎士リンコ | 固有 | |
双鉄棒演舞 | 攻撃+5% | 豪雄士・陸遜 | 固有 | |
千扇天手古舞い | 防御+5% | 演舞妃・孫尚香 | 固有 | |
鉄球轟旋風 | 攻撃+5% | 豪武人・典韋 | 固有 | |
天昇の滝波 | 防御+7% | 剛武帝・曹操 | 固有 | |
白銀剣・氷壁破 | 防御+10% | 隼戦士ゼシル | 固有 | |
風裂鉤爪 | 防御+5% | 健美媛・張皇后 | 固有 | |
無想の天破 | 攻撃+5% 防御+2% | 真僧正シュレン | 固有 | |
雷音千里一閃 | 攻撃+5% | 忠義将・関羽 | 固有 |
ハンターカードの必殺技の効果と技レベル一覧【ドリランド】関連ページ
- ドリランドのデッキの組み方
- ドリランドのデッキの組み方のコツを初心者にもわかりやすく解説。
- レアキングのデッキの組み方
- ドリランドのレアキング専用デッキの組み方をレベル毎にわけて初心者にもわかりやすく解説。
- ドリランド攻略(必勝法)
- グリーの人気ゲーム「ドリランド」の攻略法のまとめを解説。
- ドリランドのトレード手順とトレードに替わる新機能のお知らせ
- ドリランドのトレード手順と人気のトレード用コミュニティをはじめ、トレード規制中のカード、トレードに替わる新機能実施について解説します。
- 応援パンダの使い方
- ドリランドの応援パンダの使い方や入手方法などを詳しく解説。
- キング倍カード一覧
- ドリランドのキングモンスターへの攻撃2倍カードを火系、水系、雷系に分けて詳細データを一覧にて解説。
- レアキング倍カード一覧【ドリランド】
- ドリランドのレアキングへの攻撃2倍カードを火系、水系、雷系に分けて詳細データを一覧にて解説。
- ダブルスーパーレアカード(SSR)一覧
- グリーの人気ゲーム「ドリランド」のダブルスーパーレアカード(SSR)の詳細データ一覧。
- スーパーレアカード(SR)一覧
- グリーの人気ゲーム「ドリランド」のスーパーレアカードの各種能力値一覧。
- 攻撃or防御全体UP系高機能スーパーレア(SR)一覧
- 攻撃か防御もしくは攻防全体アップ系のスーパーレアカードの中でも特に使えるカードを一覧にて解説。
- 防御型カード一覧【ドリランド】
- 「探検ドリランド」の防御型カード一覧とその使い方を解説。
- 11連ガチャ挑戦記録>>【ドリランド】
- 探検ドリランドのスーパーガチャ「11連ガチャ」を回した記録を紹介します。
- ドリランドのガーディアン育成とチームについて
- ドリランドのガーディアンの育成の仕方とチームについて画像を取り入れながら詳しく解説。
- ドリランドの最強ガーディアン決定戦について
- 「ドリランド」の最強ガーディアン決定戦を解説。
- ドリランドのガチャとは
- グリーの人気ゲーム「ドリランド」のガチャについて解説。
- ドリランドのハンター図鑑
- グリーの人気ゲーム「ドリランド」のハンター図鑑を解説。
- ドリランドのスーパーガチャ挑戦記録
- グリーの人気ゲーム「ドリランド」ドリランドのスーパーガチャに挑戦した記録を公開。
- ドリランドの「探検に行く」とは?
- 探検ドリランドのダンジョンについて解説。
- ドリランドのハンターカード
- グリーの人気ゲーム「ドリランド」のハンターカードについて解説。
- ドリランド - キングモンスターと対戦
- グリーの人気ゲーム「ドリランド」のキングモンスター対戦について解説。
- ドリランド - レアカード・(火系)
- グリーの人気ゲーム「ドリランド」のレアカード(火系)を解説。
- ドリランド - レアカード・(水系)
- グリーの人気ゲーム「ドリランド」のレアカード・(水系)を解説。
- ドリランド - レアカード・(雷系)
- グリーの人気ゲーム「ドリランド」のレアカード・(雷系)を解説。
- ドリランドのアイテムカードとは
- グリーの人気ゲーム「ドリランド」のアイテムカードについて解説。
- ドリランドのダンジョンとは?
- 探検ドリランドのダンジョンについて解説。
- ドリランドのダンジョン詳細
- 「ドリランド」の各ダンジョンと出現するボスの強さを一覧で表示。
- キング&レアキングイベント情報
- ドリランドのキング、レアキングの過去のイベント情報を一覧表示。
- ドリランド攻略のまとめ
- 「探検ドリランド」の基礎〜?攻略法までをわかりやすく解説。
- 全体技(必殺技)カードと発動率一覧>>【ドリランド】
- ドリランドのSSR(ダブルスーパーレア)全体技カードの能力値と発動率一覧。