ガンダムマスターズとは
ガンダムマスターズは任務やバトルに挑戦しユニットやパイロットを自分の部隊に加えながら最強部隊を編成していくバトルゲーム。
ガンダムマスターズでは最初に新兵の訓練で任務を体験する。任務をクリアすると報酬をゲットでき、ユニット(機体)を手に入れる事もあるから忘れずに参加しよう。
また1日1回ノーマルガシャを引くとユニットをGETできるから忘れずにガシャしよう。
ガンダムマスターズの遊び方
先ずは作戦ルームに行こう。
作戦ルーム上部に表示される画像はリーダー機として設定したユニットだ。リーダー機は「任務」と「ボス戦」に出撃することになる。
作戦ルームのメインメニューには「任務」「バトル」「ユニット」「デッキ」「ガシャ」のボタンがある。以下にそれぞれを詳しく解説しよう。
ガンダムマスターズ記事一覧
ガンダムマスターズ - 任務
任務では出撃するエリアの中から1つずつ任務を行う。任務中に敵ユニットを撃破すると経験値が増え一定の値になるとレベルが上がるぞ。時にはパイロットをGETする事もあるんだ。そして制圧度がMAXになると任務が完了し報酬も手に入る。任務中のレベルアップについて任務の途中でレベルアップすると任務エネルギーが増...
ガンダムマスターズ - バトル
バトルではユニット9機でデッキを組んでグリーの敵ユーザーと対戦を行う。バトルを組む相手は自分の現在のレベルと近い相手が数人表示されるのでその中から勝てそうな相手を選ぶんだ。バトルでもエネルギーを消費するからエネルギー配分に気をつけよう。バトルに勝てばGPが増え、負ければGPを奪われるから慎重に行こう...
ガンダムマスターズ - ユニット
ユニットコマンドは手持ちのユニット同士を合体する事でユニットの攻撃力や防御力を強化する事ができる。ベースとなるユニットは残るが、強化パーツに指定したユニットは消滅することだけは覚えておこう。ユニットでは他にもリーダー機を決定、変更する事もできるしユニット毎にパイロットを任命する事もできるんだ。
ガンダムマスターズ - パイロット
ガンダムマスターズでは「任務」や「バトル」でパイロットを手に入れる事ができればユニット(機体)に搭乗させる事ができる。もちろんパイロットを乗せなくても任務やバトルを行う事もできるがパイロットを搭乗させない場合、ユニットの性能は50%しか発揮されない。優秀なパイロットを搭乗させる事によりユニットの戦闘...
ガンダムマスターズのパイロットのチームとは
任務で加わったパイロット達は3人ごとのチームに最初から分けられている。1チーム3名全員の信頼度をMAXにすると強いユニットがご褒美としてもらえるのだ。任務を進める毎にパイロットの種類も増えるがそれに応じてチームも増えていく。任務でパイロットが加わった後はバトルでパイロットの信頼度を上げて敵ユーザーに...
ガンダムマスターズのデッキとは
ガンダムマスターズのデッキは言わば自分で選抜したユニット達を格納する倉庫のようなものだ。ガンダムマスターズでは戦艦がデッキの役割を果たしユニットを最大9機まで格納することができる。 デッキとなる戦艦は他のプレーヤーとバトルをする時に使い、地上用と宇宙用の2種類ある。戦艦に格納したユニットの攻撃&防御...
ガンダムマスターズ - ガシャ
ガンダムマスターズは1日1回誰でも無料で引ける「ノーマルガシャ」がある。ノーマルガシャはそれ以外にもハローポイント(ハロpt)を200pt貯めると1回無料で引けるんだ。ハロptは戦友やその他のユーザーにあいさつをすると貯まるぞ。ノーマルガシャで出るユニットノーマルガシャではユニットランクが☆1ものも...